愛知支店でも22卒新卒の採用を開始しています!

こんにちは!イベント21の井藤です。
いよいよ明後日から21新卒の子たちが入社してくれますが!もう早速22卒の採用も始まってるんですよね?近藤さん!
そうなんです!もう会社説明会もスタートしてるんです!
1年まじで早いよね~~笑
さて、じゃあ今日は、実際愛知支店で面接官をしてくれている近藤さんに、詳しく話を聞いてみたいと思います♪
イベント21の採用フローって?
じゃあ、早速、近藤さん、イベント21に入社したい!って思ったらまずどんな採用フローが待ってるんですか?
はい!まずは会社説明会に遊びに来てほしいなーと思います。最近はオンラインで会社説明会を開催しているので愛知に住んでないけど「地元の愛知県で働きたい」なんて子も気軽に参加しやすい説明会になってます!
私も説明会は参加しましたが、社員のみなさんがめっちゃフレンドリーで、いろんな質問もバンバン聞いてOKだったので、リラックスして参加できました!
そこからイベント21がいいな!と思ってもらったらエントリーシートを書いてもらうんですが、その前に、2020年から新たに始まった就活座談会に参加してくれる子もおおいですよ!
このツイートは去年の案内だけど、今年もする予定だよね??
ハイ!日程は調整中ですが今年もやろうと思ってま~す!
こちらの座談会は説明会以上にフランクで、社員の人となりが知ってもらえると好評です。
座談会で「エントリーシートってどう書いたらいいですかね?」なんて質問もできちゃうんですよね(笑)
エントリーシートが書けたらいよいよ面接!めっちゃ緊張した記憶があります!
そういえばガチガチに緊張してたよねかりんちゃん。覚えてるわ~笑
面接は全部で2回!面接の回数は少ないけど、面接の間にある課題は結構頭使う内容になってます!
「課題、出し直し!」と言われる子もいるとか、いないとか・・笑
それくらい採用ってとっても大切なことなので私達もこだわってるんですよね。
そうですね!毎回めちゃくちゃ本気本音で面接します。
そして、面接を終えたら・・・内定式!

なんと誕生日が近かったのでケーキを貰えるというサプライズがあった内定式でした!びっくりした~笑
内定式もめっちゃ楽しくて、この会社に内定もらえてよかったな!って思いました!
愛知支店で求める人物像は??
内定式のあとは横浜ウィンターゲート、経営方針発表会、新卒研修合宿と、入社までにも沢山の社内イベントに参加してもらいます!
入社式ではまさかの瓦割り!笑
入社式までイベント化しちゃうイベント21です!
さて、そんな入社まで盛りだくさんな採用フローがあるイベント21ですが、イベント21愛知支店として、どんな人を採用したいと思ってますか?
まず、【自分を持ってる人】ですね。
自分を持ってるっていうのはつまり芯の強いビジョンがあるっていうことなのでそういう人と一緒に働きたいなって思います。
他には、【人を大切にできる人】
イベント21には、コアバリューっていって、大切にする価値観が定められていて。価値観を大事にできる=想いを大事にできて、人を大事にできる人だと思うんですよね。あと、仕事一緒にしていてやっぱり人を大切にできないと関係性もギクシャクしちゃうし、楽しくないなとも思うんです。
あと、【いい意味でバグってる人】
イベント21は、いい意味で普通の会社じゃない!笑
それを全力で一緒に楽しめる人がいいな~なんて思ったりしてます(笑)
おもしろい、近ちゃんらしいわ(笑)
とにかく説明会、座談会、面接、いろんな場で沢山話して、考えを深めて、議論して…
学生だからといってこっちは手を抜かないんので!
いっぱい話しできたらいいですよね!
もしイベント21にエントリーしてみたいって思ったらどうしたらいいですか?
まずここの会社説明会の応募ページをクリック!
https://www.kanbanweb.jp/event21_recruit_gousetu.htm
もしくはいきなり説明会応募の勇気がでなければ、一度イベント21愛知支店にお電話くださいね♪
イベント21 愛知支店 052-485-7050