ふわふわ綿菓子!自分で作ってみませんか?

こんにちは~!愛知支店の小島です。
気温がどんどん上がってきていますが、体調は大丈夫ですか?
暑さに負けないよう気をつけて過ごしてくださいね!
さて!今回は!夏まつりといえば!ということで[綿菓子機]のご紹介です!
【綿菓子機レンタル】
自分で作る機会もあまりないのではないでしょうか??
お子様にも大人気な綿菓子が作れます!
弊社で取り扱いがあるのは3種類!
①卓上タイプ

サイズ | 幅(W)640×奥(D)640×高(H)800mm |
---|---|
重量 | 14kg |
電源 | AC:100V 1.2kw |
コード長さ | 約2.4m |
加熱時間目安 | 電源を入れてから2~3分 |
電圧 | 単相100V |
周波数 | 50/60Hz |
消費電力 | 1.22kW |
綿菓子を作れる量の目安 | 粗目(ザラメ)1kgで約30名分1人分の粗目約10g |
備考 | ※1分毎に3~5本作ることができます。 |
卓上タイプなので気軽に作ることが出来ます!
② スタンドタイプ

サイズ | 幅(W)730×奥(D)510×高(H)1,380mm |
---|---|
重量 | 20kg |
電源 | 100V(50/60Hz) |
消費電力 | 700W(AC100V) |
綿菓子を作れる量の目安 | 粗目(ザラメ)1kgで約100名分1人分の粗目約10g |
備考 | ※1分毎に3~5本作ることができます。 |
スタンドタイプなので机はいりません!
よく見るタイプのものです!
③ワゴン付きタイプ

サイズ | 幅(W)520×奥(D)520×高(H)410mm |
---|---|
重量 | 8.7kg |
電源 | 110V 50/60Hz |
加熱電力 | 1030W |
生産 | 1/30秒 |
家庭用電源でお使いいただけます!催し物にもぴったりです!!
詳しくはこちらをご覧ください👇
https://event21.co.jp/mat_113.htm
【きれいな綿菓子をつくるには・・】
①ザラメを入れて綿が出てきたら割り箸を一回りさせてください。
② 綿菓子機の“手前”で割り箸をくるくる回してください 。
③ 綿を上の方につけたいときは割り箸を下に向けて、下につけたいときは割り箸を立ててください。
④形を整えて完成!!!

【まとめ】
今回は綿菓子機についてご紹介させていただきました!
夏祭り気分を自分たちで味わいましょう!!
気になった方は是非イベント21愛知支店へお問い合わせください!
本日もご覧いただきありがとうございました!!